Homeへ |
四等三角点 南 代 | |||||||||||||||||||
伊賀上野城を観光した記念に立ち寄った四等三角点「南代」。 その設置場所は、淀川の源流となる木津川の幅広い堤防だった。 高く積み上げられた堤防からは、360度の視通しがあり、藤堂高虎が築いた名城・上野城もちゃんと見ることができた。 | |||||||||||||||||||
基準点コード | R45236102902 | ||||||||||||||||||
点名 | 南代 (みなみしろ) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 四等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | 第059167号 | ||||||||||||||||||
標高 | 139.06m | ||||||||||||||||||
設置日 | 2005年(平成17年)9月14日 新設 | ||||||||||||||||||
展望 | 見通し良 | ||||||||||||||||||
地形図 | 名古屋−上野−島ヶ原 | ||||||||||||||||||
所在地 | 三重県伊賀市小田町南代1455番2 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2015年3月8日 | ||||||||||||||||||
三角点へのルート 伊賀上野城を出て西進すると、木津川の堤防となる。この堤防で右折すると、三角点は広い堤防上の道路の路肩にある。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
四等三角点「南代」が設置された木津川の広い堤防。見通しは最高だ |
三角点から見た伊賀上野城(アップで撮影) | 築城の名手・藤堂高虎が築いた伊賀上野城 | 高さ十五間(約30m)の高石垣 |
伊賀といえば忍者村 | 仕掛けがいっぱいある忍者屋敷 | 俳聖殿:伊賀は松尾芭蕉の生誕地 |