Homeへ |
一等三角点 高神村 (愛宕山) | |||||||||||||||||||
犬吠埼(いぬぼうさき)は、関東平野の東端に位置する銚子半島の先っぽ、太平洋に突き出した岬である。 山頂や離島を除き、日本で一番早く初日の出を見ることができる場所としても人気がある。 地球の丸く見える丘展望館からは、“地球が丸い”という事を実感でき、天気のいい日は富士山や筑波山を見ることができるそうだ。 一等三角点「高神村」は、この展望館の横にある。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR15340464801 | |||||||||||||||||
点名 | 高神村 (こうじんむら) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 一等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 73.58m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1961年(昭和36年)7月24日 | ||||||||||||||||||
展望 | 良 | ||||||||||||||||||
地形図 | 千葉−銚子−銚子 | ||||||||||||||||||
所在地 | 千葉県銚子市天王台1421番1 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2017年5月26日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
三角点へのルート 地球の丸く見える丘展望館の大駐車場からふれあい広場を通って展望館の入口ゲートへ。 ゲートからすぐに日比友好の碑に向かう階段へ。三角点は展望館と愛宕神社の間にある。(駐車場から5分) |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
「日比友好の碑」への階段で三角点へ | 三角点と「愛宕神社」 | 三角点と「日比友好の碑」 |
![]() |
![]() |
![]() |
地球の丸く見える丘展望館 入館料 大人380円 |
屋上の展望台 小雨のため水平線も霞んでいる |
犬吠埼灯台をアップで撮影 |
![]() |
||
地球の丸く見える丘展望館屋上からの眺め |
![]() |
![]() |
![]() |
犬吠埼灯台 明治7(1874)年11月15日完成 |
高さ31m 110万カンデラの光は36q先からも見えるそうだ | 灯台から見た犬吠埼の海岸 |
![]() |
||
99段の螺旋階段を上った犬吠埼灯台上部からの眺め。 一等三角点のある愛宕山も見える |