| Homeへ |
| 四等三角点 南門橋 | |||||||||||||||||||
| 浜離宮公園に近い首都高速の高架下に、四等三角点「南門橋」が設置されていた。 こんな高架下に設置して三角測量をできるのだろうか。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR45339369103 | |||||||||||||||||
| 点名 | 南門橋 (なんもんばし) | ||||||||||||||||||
| 種別等級 | 四等三角点 | ||||||||||||||||||
| 標識番号 | 第049860号 | ||||||||||||||||||
| 標高 | 3.97m | ||||||||||||||||||
| 設置日 | 1990年(平成2年)10月27日 | ||||||||||||||||||
| 展望 | 不可良− | ||||||||||||||||||
| 地形図 | 東京−東京南東部−東京東部 | ||||||||||||||||||
| 所在地 | 東京都港区東新橋1丁目地内 | ||||||||||||||||||
| 地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
| 探訪日 | 2008年2月1日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| ゴミで標石が見えない。 コンクリート枠には赤ペンキで「四等基準点注!!」と書かれていた。 | |||||||||||||||||||
| 三角点へのルート 銀座御門通り、首都高速都心環状線汐留入口に近い高架下に、四等三角点「南門橋」が設置されている。 |
|||||||||||||||||||
| 三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 電通本社ビル 三角点はこの近く | 三角点のある首都高の高架下 | フェンスで囲われ中には入れない |