Homeへ |
三等三角点 富岡八幡宮 | |||||||||||||||||||
ピカピカの防空壕?天文台?のような御影石の保護石で護られた三等三角点「富岡八幡宮」は、測量の始祖・伊能忠敬像と一緒にきれいなモニュメントとして富岡八幡宮の境内に設置されている。 | |||||||||||||||||||
基準点コード | TR35339460401 | ||||||||||||||||||
点名 | 富岡八幡宮 (とみおかはちまんぐう) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 三等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 1.18m | ||||||||||||||||||
設置日 | 2001年(平成13年)9月10日 移転 | ||||||||||||||||||
展望 | − | ||||||||||||||||||
地形図 | 東京−東京東北部−東京首部 | ||||||||||||||||||
所在地 | 東京都江東区深川二丁目 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2008年2月13日 | ||||||||||||||||||
三角点モニュメントの説明文 | |||||||||||||||||||
世界測地系の採用を記念して 全世界共通の地球上の位置を表す測量及び水路測量の基準を「世界測地系」といいます。 わが国は平成13年(2001年)6月の測量法の改正により日本独自の測地系から世界共通の 世界測地系に変更することになりました。 この世界測地系を採用した記念として、測量技術が21世紀のグローバルで豊かな社会に貢献できる ことを願って、社団法人 全国測量設計業協会連合会の創立40周年にあたり、このモニュメント を建立したものです。 平成13年(2001年)10月吉日建立 社団法人 全国測量設計業協会連合会 |
|||||||||||||||||||
三等三角点「富岡八幡宮」 経度 35度40分15秒61 緯度 139度47分56秒74 標高 1.2m 「基準点を大切にしましょう」 国土交通省国土地理院 |
|||||||||||||||||||
三角点へのルート 三角点は富岡八幡宮の鳥居の左側にある。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
最寄の門前仲町駅1番出入口は深川不動尊参道にある | 永代通りにある富岡八幡宮の入口 | 三角点は鳥居の左側にある |
|
|||
天文台のような三角点モニュメント | 近代日本地図の始祖・伊能忠敬 | 伊能忠敬の銅像の説明 |
富岡八幡宮 | 境内にある茶店・深川宿 「深川めし」のれんが架かる |
薦めの深川めし「辰己好み」2,100円 味噌と醤油の2つの味が楽しめる |