| Homeへ |
| 一等三角点 下溝村 | |||||||||||||||||||
| 明治15年、近代測量は三角点測量で唯一距離を実測する基線の設置で始まった。 この記念すべき相模野基線の端点の一つが一等三角点「下溝村」だ。 三角点の設置場所は、さとう整形外科の敷地の一部が切り取られたような区画だ。 相模原市がメモリアルポイントとして確保してくれたのだろうか。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR15339233201 | |||||||||||||||||
| 点名 | 下溝村 (しもみぞむら) | ||||||||||||||||||
| 種別等級 | 一等三角点 | ||||||||||||||||||
| 標識番号 | − | ||||||||||||||||||
| 標高 | 97.11m | ||||||||||||||||||
| 設置日 | 2000年(平成12年)12月22日 更新 | ||||||||||||||||||
| 展望 | − | ||||||||||||||||||
| 地形図 | 東京−八王子−原町田 | ||||||||||||||||||
| 所在地 | 神奈川県相模原市麻溝台2099番地 | ||||||||||||||||||
| 地図・軌跡 | GoogleMap CourseMap 相模野基線Map | ||||||||||||||||||
| 探訪日 | 2009年1月24日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||
| 三角点へのルート 佐藤整形外科の東側に三角点の設置場所(敷地)がある。 |
|||||||||||||||||||
| 三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 三角点は「さとう整形外科」の裏にある | 三角点の設置場所、市有地だ | 相模野基線北端点 解説板 |
|
|
|
|
|||
| 解説板の一部「北端点の沿革」 | 解説板の一部「相模野基線略図」 | 解説板の一部「相模野基線網略図」 |