| Homeへ |
| 二等三角点 川 端 | |||||||||||||||||||
| 2011年12月竣工を目指し、建設中の東京スカイツリーを見学した。 自立式電波塔としては世界一の高さ634mとなるそうで、現在は274mまで建設されていた。 すでに東京タワー(333m)に近い高さだが、更に倍以上のなるとはビックリする。 折角なので三角点探訪として二等三角点「川端」を訪ねた。 スカイツリーをバックにした三角点の写真をイメージしたが、残念、三角点からはスカイツリーを見通すことはできなかった。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR25339467801 | |||||||||||||||||
| 点名 | 川端 (かわばた) | ||||||||||||||||||
| 種別等級 | 二等三角点 | ||||||||||||||||||
| 標識番号 | − | ||||||||||||||||||
| 標高 | -0.88m | ||||||||||||||||||
| 設置日 | 2007年(平成19年)4月27日 再設 | ||||||||||||||||||
| 展望 | − | ||||||||||||||||||
| 地形図 | 東京−東京東北部−東京首部 | ||||||||||||||||||
| 所在地 | 東京都葛飾区東立石3-3-1(渋江公園) | ||||||||||||||||||
| 地図・軌跡 | GoogleMap | ||||||||||||||||||
| 探訪日 | 2010年1月24日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
| 三角点へのルート 渋江公園の大きな円形花壇に三角点は埋設されている。 |
|||||||||||||||||||
| 三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
|
|
| 最寄の都営浅草線押上駅から見た新東京タワー(スカイツリー) | 頂部のクレーンは270m下の荷物を吊り上げていた | 駅に掲示された工事工程表には、現在の進捗が図示されていた |
![]() |
![]() |
![]() |
| 胴体部分、遠くからではすごさがよく分からない | スカイツリーの下部、設計・監理は日建設計だ | 現在のタワーの高さ274mと表示されていた |