Home
一等三角点 弥彦山 (多宝山)
 多宝山は、その名のとおり銅などが採掘された宝の山だった。 霊峰弥彦山と双耳峰の山容で、南に位置する弥彦山頂とは峰続きで2キロメートルの距離にある。 弥彦山には弥彦神社奥の宮やたくさんの無線中継所があるが、ここ多宝山には気象レーダ観測所だけで、ちょっと寂しい。 そんな多宝山の山頂に、天測点とともに一等三角点「弥彦山」が設置されている。
基準点コード TR15638466501
点名 弥彦山 (やひこやま)
種別等級 一等三角点
標識番号
標高 633.72m
設置日 1894年(明治27年)12月10日
展望
地形図 新潟−弥彦−弥彦
所在地  新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦字弥彦山神宝池3607番地
地図・軌跡 GoogleMap & RouteMap
探訪日 2019年3月17日
一等三角点の標石は頂部の1辺18pが規格だが、この標石は1辺が15pだ。二等・三等の標石が流用されたようだ
三角点へのルート
 弥彦山ロープウェイで弥彦山頂公園へ、右に進み、長い階段を下りて、弥彦山スカイラインに降りる。スカイラインを横切ると、大平公園への登り口がある。大平公園を眺めを楽しみ反対方向に進めば、再度スカイラインになり、多宝山への登り口がある。ここから登山道を約10分で三角点のある山頂に達する。(ロープウェイ山頂駅から約30分)


三角点の周辺
越後平野から見た弥彦山と一等三角点「弥彦山」がある多宝山
麓の 越後一宮 彌彦神社 弥彦山ロープウェイ 往復1500円 弥彦山頂公園、ここからも佐渡島が見える
弥彦山頂公園から見た多宝山 国見平(大平公園)登り口にあった地図 国見平の記念碑
国見平から見た佐渡島 国見平から見た越後平野と越後山脈 国見平から見た弥彦山
弥彦山スカイラインにある多宝山登り口 もうすぐ多宝山の山頂 多宝山頂にある天測点(四角は珍しい)
多宝山から見た越後平野 雪を頂いた越後山脈は絶景でした

Home   地域Top   分布図