Home
三等三角点 亀山 (亀山)
 雲海に浮かぶ天空の城として、兵庫県朝来市の竹田城、岡山県高梁市の備中松山城、そしてここ福井県大野市の越前大野城が有名だ。四方を山々に囲まれた大野盆地に霧が発生し盆地が雲海に沈むとき、越前大野城は雲海の中に浮かび立つ。この人気の城山の山頂に三等三角点「亀山」が設置されている。亀山公園として整備されていて、大野市民の憩いの場になっていた。
基準点コード TTR35336102301
点名 亀山 (かめやま)
種別等級 三等三角点
標識番号
標高 248.99m
設置日 2008年(平成20年)7月25日 更新
展望
地形図 福井−大野−越前大野
所在地  福井県大野市城町3番109
地図・軌跡 GoogleMap
探訪日 2024年5月11日
三角点へのルート
 大野市街の中心に近い亀山公園には北、西、南の3ヵ所の登り口があり、それぞれ山頂の越前大野城まで遊歩道が整備されている。三角点は天守の東側にある。(南口から約15分)


三角点の周辺
西側から越前大野城に向かう 雲海に浮かぶ越前大野城(大野市HP) 大野市街案内図(抜粋)
亀山公園南登り口 山頂に続く遊歩道 亀山山頂の越前大野城天守
天守入口(入場料300円) 天守から見た大野市街 天守から見た三等三角点「亀山」
亀山山頂の三等三角点「亀山」の設置場所

Home   地域Top   分布図